9/8si

 
  掲載日時 提言と提言者 選択&感想は各欄の提言をクリック ↴
  2025/9/8  本物は続く、続けると本物になる
                     東井義雄(教育者・僧侶) 
  2025/9/1  ナマステ               
  2025/8/25  世の中が便利になって 一番困っているのが 実は人間なんです
                     浅田正作(僧侶)詩集『骨道を行く』「人智」より 
  2025/8/18 やるきスイッチ故障中 
  2025/8/11 人は出会いによって育てられ 別れによって深められる
                      東本願寺法語行灯 
  2025/8/4 戦争を知る者が引退するか世を去った時に次の戦争が始まる例が少なくない
                      中井久夫(精神科医) 
  2025/7/28 心が変われば 行動が変わる 行動が変われば 習慣が変わる
                      ウイリアム・ジェームス(心理学者・哲学者)
 
  2025/7/21  あなたの身体のボスは あなたやで
                       西加奈子(作家)
  2025/7/14   米の飯より思し召し 
  2025/7/7  コミュニケーションというのは100%受け手に権利がある
                       布施孝之(キリンビール元社長) 
  2025/6/30  なに言ってんダ! ~~フザけんじゃネェ!ー 核などいらネェー 
                       忌野清志郎(ロックミュージシャン)
  2025/6/23  鍛えるべきは愛嬌です。
                       片桐はいり (女優)
  2025/6/16  自分の人生と向き合った時、私は親父、長嶋茂雄の生き方の凄さに改めて感心した                        長嶋一茂 
  2025/6/9  ぼくはヘルメットの飛ばし方まで研究したんですよ 
                       長嶋茂雄(元プロ野球選手)
  2025/6/2  先生「おいどうして遅刻したんだ。」 
  2025/5/26  人生の成功とは勝つことではありません。転ぶたびに立ち上がりまた進むことです。
                       ホセ・ムヒカ
(元ウルグアイ大統領)
  2025/5/19  人間は弱いままでいいんです
                       いかりや長介
(コメディアン) 
  2025/5/12  下がるほど 人の見上げる 藤の花
  2025/5/5  子は親の思うようには育たないが 親の背中を見て育つ 
  2025/4/28 ため息は 上を向いて吐きな 深呼吸になるから 
                        『東京サラダボウル』
  2025/4/21 あおいくま 
                        コロッケの母
  2025/4/14  がんばったら報われると あなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったことを忘れないようにして下さい。                                    上野千鶴子(社会学者) 
  2025/4/7  散る桜 残る桜も 散る桜
                         良寛(僧侶)
  2025/3/31  人が一番うれしいのは、人をよろこばせることだということがわかりました。
                         やなせたかし(絵本作家) 
  2025/3/24 君の笑顔しかしらない 多くの友人よりも 君の涙を理解する1人の 友人の方が 
はるかに価値があるわよ
           スヌーピーの言葉
  2025/3/17  此の道を行けば どうなるのかと 危ぶむなかれ 危ぶめば 道はなし 
『道』より一部抜粋しこちらに掲載      アントニオ猪木(プロレスラー)
  2025/3/10 よりそって下さい 忘れないで下さい 私たちをおいてけぼりにしないで下さい
                          陸前高田婦人同朋会の人より皆さんへ
  2025/3/3 世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない
                          宮沢賢治(詩人) 
  2025/2/24  お茶をくれに 120円くれた妻
                          綾小路きみまろ(漫談家) 
  2025/2/17  土の健康5原則 
                          ケイブ・ブラウン(農家)
  2025/2/10  大きさも 深さも違う 花瓶には それぞれ似合う 一輪がある
                          木下龍也(歌人)
 
  2025/2/3  無惨(仏教語) 
                          鬼舞辻無惨『鬼滅の刃』
           
  2025/1/27  おれは 助けて もらわねエと 生きていけねエ 自信がある!!
                          モンキー・D・ルフィ 『ワンピース』      
  2025/1/20  努力はウソをつく、でも無駄にはならない 
                          羽生結弦(プロフィギュアスケーター)    
  2025/1/13  脱皮しない蛇は破滅する
                          ニーチェ(思想家)               
  2025/1/06  これからが これまでを決める
                          藤代聡麿(僧侶)                
  2024/12/30 やり残しのある人生こそ 素晴らしい人生だ
                          山口雅俊(脚本家)              
  2024/12/23 会いたいと思う回数が 会えないと痛い この胸が 君のことをどう思うか 教えようとしている
                          バックナンバー(歌手) 『クリスマスソング』
  2024/12/16 一寸先は闇でも、その一寸先には光がある
                          やなせたかし『ともに生きる』より  
     
  2024/12/09 片付けは 自分自身と 向き合う行為です
                          こんまり(片付けコンサルタント)       
  2024/12/02  速度をあげるばかりが人生ではない
                          マハトマ・ガンジー (宗教家)        
  2024/11/25 浄土にて かならず かならず まちまいらせそうろうべし
                          親鸞(僧侶)                   
  2024/11/18 人民の人民による人民のための政治
                          リンカーン(アメリカ元大統領)        
  2024/11/11  父は安い焼酎ですぐ変身するが 母は高い化粧でなかなか変身しない 
                                      
  2024/11/4  初心忘るべからず
                          世阿弥(能の大成者)             
  2024/10/28 続けることが大事なのではなく
「続けられる方法でやるのが大事なのだ」と思っています

                          原口證 (技術者)               
  2024/10/21  へいわのだいちにも、せんそうのたねはねむっている!
戦争が終わって平和になるんじゃない 平和な毎日に戦争が侵入してくるんだ

                          谷川俊太郎(詩人)                
  2024/10/14 フェアプレー7ヶ条
                          公益財団法人日本スポーツ協会      
  2024/10/7 いかにいい仕事をしたかより どれだけ心を込めたかです
                          マザーテレサ (修道女)     
  2024/9/30 日照昼 月照夜 (にっしょうちゅう げっしょうや)  
                          禅 語                      
  2024/9/23 人生で一番長くつきあうのは“友人”や“家族”ではなくて“自分自身”『あんなに可愛い猫ですら
嫌う人がいるのにみんなから好かれようなんて不可能です』より

                         しろねこ著                    
  2024/9/16 18才と81才の違い
                                       
  2024/9/9 辛い時 辛いと言えたらいいのになぁ  『決意の朝に』よ
                         Aqua Times (ミュージシャン)        
  2024/9/2  ものをこわがらな過ぎたり こわがり過ぎたりするのはやさしいが 正当にこわがることはなかなかむつかしいことだと思われた
                         寺田寅彦 (物理学者・俳人)         
  2024/8/26  失われたものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ
               ルートヴィヒ・グッドマン(パラリンピックの父・医師)
  2024/8/19  ポキっと折れないために しなやかに曲がっていこう
 『まっすぐだけが生き方じゃない』より

                      リズマーヴィン著              
  2024/8/12  いい思い出だけが残ること それを成仏というんです
                      橋本峰雄(哲学者 僧侶)      
  2024/8/05  蝉 蛻(せんぜい)蝉は殻から脱皮する(幼虫から成虫へ)
                                       
  2024/7/29  オリンピックで重要なことは、勝つことでなく参加することである
 
                    クーベルタン(フランス教育者)   
  2024/7/22 毎日のことだからご馳走でない日もあるのです
                       
土井善晴(料理研究家)               
  2024/7/15 涙は人間がつくるいちばん小さな海 
                       アンデルセン
(童話作家)  
  2024/7/08 最も謙虚な星は、最も暗い夜に一番輝く 
                     ヨハン・カスパー・ラヴァータ(牧師)  
  2024/7/01 いろんな男と別れてきたけど諭吉との別れが一番ツライ
                                   
  2024/6/24 真の贅沢というものはただ一つしかない、それは人間関係という贅沢だ
                      サンテグジュペリ(作家)   
  2024/6/17 努力するというのは「うんこをする事」と同じだ 
                           野原ひろし                                 
  2024/6/10  紫陽花や きのふの誠 けふの嘘 
                        正岡子規(俳人)             
  2024/6/03 正しいことをいうときは、相手を傷つけやすいものだと気づいている方がいい 
                       吉野 弘(詩人)
  2024/5/27 ゴミを見れば、その人の生活がある程度わかってきます 
                       瀧澤秀一(お笑い芸人)
  2024/5/20 誰でも「今この状況は」初体験なのだから許してあげよう 
                       飲み屋にいたおっさん
  2024/5/13 おかあさんありがとう
                       宮西達也(絵本作家)
  2024/5/06       銀も 金も玉も なにせむに 勝れる宝 子に及かめやも
                       山上憶良
(歌人)
  2024/4/29 地震 雷 火事 親父 

 

-yh